マツカゼソウ

マツカゼソウ:ミカン科、マツカゼソウ属
山の木陰にひっそりと優しげな姿で咲いてます。
風にゆれる姿から「松風」という名が付いたようです。
茎も葉も柔らかいです。丸い葉っぱがかわいらしい・・・
小さい白い花が涼しげ・・・


マツカゼソウ

マツカゼソウ



同じカテゴリー(花〈秋〉)の記事画像
三周ヶ岳・夜叉ヶ池の花たち
コスモス
セイタカアワダチソウ
クサギ
サラシナショウマ
アキノチョウジ
同じカテゴリー(花〈秋〉)の記事
 三周ヶ岳・夜叉ヶ池の花たち (2008-10-16 22:46)
 コスモス (2008-10-09 21:47)
 セイタカアワダチソウ (2008-10-08 22:02)
 クサギ (2008-10-04 18:55)
 サラシナショウマ (2008-10-03 20:31)
 アキノチョウジ (2008-10-02 21:56)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。