紅葉の氷ノ山
Posted by ぼちぼち.
2008年10月19日21:17
| Comment(0)
氷ノ山(兵庫県の最高峰)
10月18日(土)に登ってきました。


ブナの木が登るにつれて黄葉していきます。


目指すはあの山の頂上です。
。
青空に力一杯枝を広げるブナの木は清々とします。

足下を見ると・・・
水の多い山で清水が流れています。そばにジンジソウ〈人字草)が咲いていました。

空を見上げると・・・・
真っ青な空が広がっています。ナナカマドの実が輝いています。

なんともいえない。色々・・・・

ブナの木の幹は山のキャンバス。

見てください。この色・・・・

こしき岩にこし掛けて下を見ると錦秋・・・

ハウチハカエデ?の葉も輝いています。

笹の間の登山道を歩いていきます。

頂上付近にブナ原生林があります。

落葉が進んでいるブナの木が秋空に・・・・

下山してきました。麓にはススキが輝いています。

草の中にムラサキゴケを発見。

ツルリンドウの花にも果実が・・・

ノコンギクの花が・・・

オニタビラコの花が・・・・

氷ノ山は眺望よし。紅葉よし。花よし。いうことなしのお山でした。
10月18日(土)に登ってきました。


ブナの木が登るにつれて黄葉していきます。


目指すはあの山の頂上です。
。

青空に力一杯枝を広げるブナの木は清々とします。

足下を見ると・・・
水の多い山で清水が流れています。そばにジンジソウ〈人字草)が咲いていました。

空を見上げると・・・・
真っ青な空が広がっています。ナナカマドの実が輝いています。

なんともいえない。色々・・・・

ブナの木の幹は山のキャンバス。

見てください。この色・・・・

こしき岩にこし掛けて下を見ると錦秋・・・

ハウチハカエデ?の葉も輝いています。

笹の間の登山道を歩いていきます。

頂上付近にブナ原生林があります。

落葉が進んでいるブナの木が秋空に・・・・

下山してきました。麓にはススキが輝いています。

草の中にムラサキゴケを発見。

ツルリンドウの花にも果実が・・・

ノコンギクの花が・・・

オニタビラコの花が・・・・

氷ノ山は眺望よし。紅葉よし。花よし。いうことなしのお山でした。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
| |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
SPONSORED
最近の記事
過去記事
最近のコメント
お気に入り
ブログ内検索
QRコード

Information
アクセスカウンタ
読者登録
プロフィール
ぼちぼち
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。