ぼちぼち 山歩き
大日ヶ岳のマツムシソウ
ぼちぼち
2008年09月21日 15:24
大日ヶ岳は花の山でした。
松虫草というのに初めてお目にかかりました。
薄紫の上品な花です。
また散った後にはイガイガ丸坊主を残しほほえましい花です。
日本では紫というのは高貴な色とされていますが、西洋ではあまり縁起のよい色とはされないようです。
花言葉:恵まれない恋、不幸な愛情、感じやすい
風にゆれる様は本当に心癒してくれます。
中村憲吉が詠んでいます。
むらさきの松虫草の花のゆれに
心をひかれ居りしに驚く
(私の心境にぴったり。)
関連記事
三周ヶ岳・夜叉ヶ池の花たち
マツカゼソウ
コスモス
セイタカアワダチソウ
クサギ
サラシナショウマ
アキノチョウジ
Share to Facebook
To tweet